富田隆弥はチャートから株式市場を分析している。
相場観や注目株を月刊「トレチャ」「メルマガ」に掲載。
「株の達人」、「株探(yahooファイナンス)」にも寄稿中。
このブログで日頃のコメントや商品案内をしている。
7月1日
連日の酷暑。7月のテーマは
「身体も相場も無理せず」である。
相場は相変わらず米国次第だが、
あらゆるマーケットがいま異様で
商品市場は転期を迎えた可能性ある。
トレチャ寄稿中のムサシ氏が
10周年記念として7月、8月限定で
リポートを月額2000円(通用5000円)
で提供する。問い合わせ先は
090-5480-5308
6月9日
日経平均は5日続伸、28800円まで浮上した。
20年ぶりの円安や値上げラッシュに目をつぶり、
新資本主義、奪デフレの掛け声が出てくる。
だが、相場上昇の主因は10日の
メジャーSQにかけての先物買い戻しである。
日本株の真価が問われるのはこれからだ。
6月8日
4/25号の東邦チタ、
5/23号のHANATOURと
トレチャで「ムサシ」がヒット連発。
トレチャ注目株の
ライフネット生命には
エッフィシモの買い増しが続いている。
5月31日
さて6月相場が始まる。
NYダウは二段下げから反転、
日経平均はもみ合いを上放れた。
6月メジャーSQにかけて
ショートカバーが入りやすくなる。
調整十分のハイテク主力や
小型株などを買いで攻めてみたい。
5月12日
懸念のごとく米国株の下げがキツイ。
ナスダックに続きNYダウも
週足チャートが二段下げに入った。
先行きへの警戒怠れないが、
ただ、目先的にはそろそろコツンと
底打ち反転してもおかしくない。
チャートはそんな雰囲気を漂わす。
23日発行のトレチャは
そのあたりがテーマになる。
毎週「月水金」の夜に配信。
相場観、銘柄、話題などを曜日ごとに触れて行きます。
購読料 6500円/月
お申込みは「フーミー」、詳細はこちら→
http://foomii.com/00044
尚、同メルマガをFAX、またはPDFでご希望の方は「とみ企画」まで。
03-3606-9524、 tomikikaku1@yahoo.co.jp
月刊トレチャ 発行毎月第4月曜(休日は翌日、12月は第3月曜日)
日経平均分析と注目株など、直近チャート満載(基本28ページ)
【月刊トレチャのお申し込み方法/新規、継続、再購読】
再購読、継続の方は代金振り込みにて手続き完了です。はじめての方は下記「とみ企画」へ電話かメールでお知らせください。
◆定価(税込み)
・誌面版 2100円(3回分 6300円、送料込、発行日に郵送)
・PDF版 1800円(3回分 5000円、発行日前日にPDFをメール)
◆購読代金振込先(いずれかにお振込み願います)
①スルガ銀行 熱海支店(普)3598439 とみ企画 富田隆弥
②ゆうちょ銀行 12370-49989541 トミタタカヤ
(他行からの場合は12370-4998954 になります)
③ジャパンネット銀行 すずめ支店 (普)1479223 トミタタカヤ
④クレジットカード決済ご希望の方はトレーダーズショップをご利用ください。
(アクセス先にトレチャの誌面版、PDF版がございます)
トレーダーズショップは
http://www.tradersshop.com/bin/searchprod?key=%A5%C8%A5%EC%A5%C1%A5%E3&loc=frm
*問い合わせは とみ企画
メール送信(任意の文章)
(webコンテンツを開こうとしています、の画面が出ましたら「許可する」をクリックしてください)
tel 03-3606-9524 (telは午後3時~7時)